コメント

遊生
2010年10月21日13:47

ここに書くとヒミツの意味ないな、と思いつつも。

【記憶殺し】
ヴァラクート側からすると強い・キツイカードではなく、「面倒くさい」カード。
キツイと感じる時は手札がタイタンに依存している場合と2発打たれた場合。
なので対バラクートなら4か0だと思っている。

ただし青黒ならそれより優先すべきカードはいくらでもある。
バラクートはカウンターデッキに強いとたまに言われるが罠があるから戦えるだけでキツイくないわけではない。
なので瞬間凍結のほうが優先と思う。


【何を抜くか】
俺なら送還。
個人的には好きなカードなのだが、ヴァラクートはカウンターの入ったコントロール気味のデッキにはスピード勝負はしない。
序盤のマナクリ戻されてもゆっくり再展開すればいいだけなので相手がマリガンしただけと同意義になる。

また一般的に序盤に戻せるのは壁だけ。
俺のレシピ広まってサイドにジョラーガいたりするかもしれないが、
個人的には白青にはジョラーガ積むが、青黒には積まない。

白青は白昇天へのプレッシャー・システム生物除去が未達しかなく未達はサイドで抜きやすい。

対して青黒は破滅刃はインスタントで報復者にも間に合うので残す。
審判の日と違い弱者の消耗はインスタントなのでマナクリを全体除去で流させても隙が出来づらい。

まぁサイドジョラーガ採用してて尚且つその辺りを理解していれば、だけども。


【デッキ構成について】
これ一般的にサイドにいる「ガイアの復讐者」大丈夫か?
迫害者などを早めにだしてクロック刻めれば問題ないが、チャリスがあるわけではないので普通にやると危険なターンにタップアウト。
カウンター構えながらやるにはマナ漏出はビックマナにケアされやすい事を考えると7マナないとプレイできない。

デメリット気になるのはわかるが、剥奪は多少ないと、白青や青黒同キャラなんて時にもカウンター合戦に行動回数の差で負けかねないぞ。


【強迫について】
ヴァラクートのフィニッシャー抜けないのが問題なのは黒単だったからじゃないか?
青黒なら罠の確認と序盤を遅らせるだけでカウンター呪文があるのでグッと有利になる。
もともとフィニッシャーだけカウンターする動きなのだから召喚罠や赤罠なんかの確認は重要。
手札確認でこっちのフィニッシャーを通すタイミングの目安にもなる。

またエンチャントに触れない構成なので流行りの2T目白昇天への回答としても欲しいところ。


【9枚目のフィニッシャー】
もっと他にあるはずだ。
仮に他にないとするなら俺だったらフィニッシュ増やすよりフィニッシュ引く確率をあげ相手によって欲しいものを探せる「定業」を優先する。

さわけん
2010年10月21日14:10

早くその紙束解体しようぜ

弱者の消耗はあれか。とりあえず自分のクロックを壊滅させるのか。COOOOOL!!!
それなら、素直に刃とか見栄え損ない増やしたほうが強いはず。

カメ。同じマナ域なら、まだミミックのがフィニッシャーっぽいことするよ。

土地配分。そんなマナベースで大丈夫か?

記憶殺し。個人的には2推奨。
4t目に打つものじゃなくて、相手にトップされたら困るものを落とすこと。また、他のコントロール(具体的には青白)とかのフィニッシャー抜くことを目的として入れるので。

おっと時間終了のようだ。これ以上の煽りは、また後ほど。

hokurin
2010年10月21日20:46

弱者の消耗って消耗の蒸気の間違いじゃない?さすがにこれだとパーセキューター始末するカードが足りない気がする。最低もう2〜3枚。出来ればもっと。

クロポテ@すらいむ
2010年10月22日9:00

記憶殺し
0の方向で。フラフリを素直に積もうと思います。
カメ
実戦で回したら酷いクズだった。思った以上に珊瑚がプレッシャーかけられるから9枚目の〜とかいらなかった。
送還
抜いてしまうとパーセキュータを処理しにくくなってしまうが大丈夫だろうか?昨日はそこまで試せなかった。VSヴァラクートについては遊生s以外のヴァラクートがゆっくりしてこないのでイマイチよくわからない。送還のおかげで相手ミスって拾った勝ちはわりとあるし青黒にしても青白にしてもメインはともかくサイド後はヴァラクートに不利なのでどこかでミスってもらわないときついなぁという面もある。
剥奪
嫌いなカードだけど1回使ってみようと思う。
強迫
一応カメとピアスで3枚スペースがある。がマナベース的に1t目に撃てなさそうで撃てるようにすると珊瑚がでないことを考えると昇天・パーセキュータ処理にも使えるロイルがいいかなと。

忙しいところ長文で書いてもらいありがとうございました。

番外編
弱者の消耗ディスんなし!
普通に強いよ。すくなくとも蒸気とかいう紙よりは。

hokurin
2010年10月22日9:41

別に弱者の消耗をディスってるわけじゃなくてパーセキューターを始末するカードが送還とジェイスだけってどうなの?ってことが言いたかっただけ。送還とか序盤に相手のクリーチャーに撃ちたいし。

クロポテ@すらいむ
2010年10月22日9:56

大丈夫だ。問題ない。蒸気は青黒のメインに入るレベルのカードだと思えない。パーセキュータ処理しかできないカードを入れたくない。

hokurin
2010年10月22日17:59

7つ下にタメ口でレスされるとは思わんだわwwwしかも挑発的な言葉で。マジックは歳関係ないっつってもちょっとどうかな?と思う。団長にはタメ口きかれてるけどまあそこは関わった時間とかもあるしね。まあこんなことでムカついてる自分はケツの穴が小さい人間だなとは自分でも思うww

hokurin
2010年10月22日22:59

すまんちょっと噛み付き過ぎた。というかでしゃばり過ぎた。

顎無
2010年10月26日20:12

oh

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索