青白コンができるまで
2010年10月14日 TCG全般 コメント (4)1:なんとなくメタを見てみる
発売記念やってる日曜日の模試帰りに30人くらい参加の店舗大会を見学。青白・ヴァラクート・緑単エルドラージ
赤単はヴァラクートに対して前環境と同じでジャンドに有利に見えるけど5分しかないみたいな感じだったから却下。
2:お財布と相談
ジェイスはあるぞー。緑タイタンは大会参加資金のために売っちゃったーww
とりあえず青白作るか。
3:デッキの核を決める
なんで青白に白昇天入ってないん?これないとヴァラクートに勝てんじゃんね。これ4から始めるか。現状オリジナリティあるし。
4:仮組
糾弾x4
マナリークx4
チャリスx3
昇天x4
未達x3
ベレレンx3
着実な進歩x3
ラスゴx3
ジェイスx3
キャノンx2
白タイタンx2
土地26
5:調整
団長の青白と5時間くらい調整。
・除去が多い
・着実な進歩が弱い
・キャノンは強いが1差しで十分。
・予想通り爆弾が弱いことが発覚。
・青白に対してワームが弱いのも発覚。→ワームってヴァラクートに強い?→普通だな→緑単エルドラージに強い?→普通だな→ワーム弱くね?あくにゃんでよくね?となる。
・ロイルが丸すぎて弱いことが発覚。
ラスゴ・キャノン・進歩を1ずつ抜いてキャンセルに。
yasuさんの白黒ミミックと調整。
・ミミックは黒単のほうが強い。
・チャリスが微妙。
・糾弾が微妙。
・着実な進歩こだわりだったけど全抜きしたほうがいいのかなぁ…orz
チャリスと進歩全抜きして海x4とキャンセルの4枚目。
6:ひらめき&再調整
脳内で緑単エルドラージと回すと絶対負ける。ヴァラクートにも大体負ける。後手でもお互いにブン回ったらこっちが勝つようにしたいんだが…
つーか三大メタに対して糾弾が弱すぎなんだが…
候補
・失脚
・呪文貫き
失脚はあんまりテンポとれんしミシュラン1回殴るの増えるのがなー。
貫きは4枚入れるカードじゃないしジョラーガが解決できんし……
うぃずだむに行ってみる。【送還】これじゃん!
ぐろsから白タイタン借りる→緑単エルドラージと調整→BMフライデーに行く→ドラフトしないプレイングw
ボロス・ヴァラクート・エルフと調整。
ボロス:最悪。多分サイド後もきつい。でも上にはこんだろ。
ヴァラクート:5.5:4.5は確実にあるわ。
エルフ:上にはこんだろうけど追加のラスゴ積んでおくか。キャノン→ラスゴ
緑単エルドラージ:相性大幅改善!メイン3:7くらいか。しかしぐろsがサイドに自然に帰れを積むことを決定…orz
サイドは苦手な赤単・ボロス対策。赤単には11枚。ボロスには15枚積む。
7:Finals予選in熱田
初戦赤単。1戦目は茶番。2戦目。土地詰まったーw大鍋さーん!やめてー!その後その日最大勢力で負け組の赤単・ボロスに飲み込まれ4-2。ヴァラクートは2回当たって2回切ったのに…orz
そしてトップ8には赤単・ボロス組を切った青白x4だ…と…。クロポテは悲しみを背負った。
その後反省会。海→壁が確定。
しかし送還の有用性を再確認。
次の日緑単エルドラージx2をぶった切ってベスト8からトスという最高の仕事を完遂。
最初のデッキと全然違うデッキになっとるね。僕はクロポテジャンドにしろプリズムジャンドにしろ蔦ジャンドにしろ尖らせてこれには勝てるけどあれには勝てんっていう既存のものを弄るデッキ構築しかできんし誰かの力がないと安定したデッキができんということがよくわかった。最初白昇天に4つ目のカウンターが乗ったときそのままトークン出せること知らんかったしww
ではノシ
発売記念やってる日曜日の模試帰りに30人くらい参加の店舗大会を見学。青白・ヴァラクート・緑単エルドラージ
赤単はヴァラクートに対して前環境と同じでジャンドに有利に見えるけど5分しかないみたいな感じだったから却下。
2:お財布と相談
ジェイスはあるぞー。緑タイタンは大会参加資金のために売っちゃったーww
とりあえず青白作るか。
3:デッキの核を決める
なんで青白に白昇天入ってないん?これないとヴァラクートに勝てんじゃんね。これ4から始めるか。現状オリジナリティあるし。
4:仮組
糾弾x4
マナリークx4
チャリスx3
昇天x4
未達x3
ベレレンx3
着実な進歩x3
ラスゴx3
ジェイスx3
キャノンx2
白タイタンx2
土地26
5:調整
団長の青白と5時間くらい調整。
・除去が多い
・着実な進歩が弱い
・キャノンは強いが1差しで十分。
・予想通り爆弾が弱いことが発覚。
・青白に対してワームが弱いのも発覚。→ワームってヴァラクートに強い?→普通だな→緑単エルドラージに強い?→普通だな→ワーム弱くね?あくにゃんでよくね?となる。
・ロイルが丸すぎて弱いことが発覚。
ラスゴ・キャノン・進歩を1ずつ抜いてキャンセルに。
yasuさんの白黒ミミックと調整。
・ミミックは黒単のほうが強い。
・チャリスが微妙。
・糾弾が微妙。
・着実な進歩こだわりだったけど全抜きしたほうがいいのかなぁ…orz
チャリスと進歩全抜きして海x4とキャンセルの4枚目。
6:ひらめき&再調整
脳内で緑単エルドラージと回すと絶対負ける。ヴァラクートにも大体負ける。後手でもお互いにブン回ったらこっちが勝つようにしたいんだが…
つーか三大メタに対して糾弾が弱すぎなんだが…
候補
・失脚
・呪文貫き
失脚はあんまりテンポとれんしミシュラン1回殴るの増えるのがなー。
貫きは4枚入れるカードじゃないしジョラーガが解決できんし……
うぃずだむに行ってみる。【送還】これじゃん!
ぐろsから白タイタン借りる→緑単エルドラージと調整→BMフライデーに行く→ドラフトしないプレイングw
ボロス・ヴァラクート・エルフと調整。
ボロス:最悪。多分サイド後もきつい。でも上にはこんだろ。
ヴァラクート:5.5:4.5は確実にあるわ。
エルフ:上にはこんだろうけど追加のラスゴ積んでおくか。キャノン→ラスゴ
緑単エルドラージ:相性大幅改善!メイン3:7くらいか。しかしぐろsがサイドに自然に帰れを積むことを決定…orz
サイドは苦手な赤単・ボロス対策。赤単には11枚。ボロスには15枚積む。
7:Finals予選in熱田
初戦赤単。1戦目は茶番。2戦目。土地詰まったーw大鍋さーん!やめてー!その後その日最大勢力で負け組の赤単・ボロスに飲み込まれ4-2。ヴァラクートは2回当たって2回切ったのに…orz
そしてトップ8には赤単・ボロス組を切った青白x4だ…と…。クロポテは悲しみを背負った。
その後反省会。海→壁が確定。
しかし送還の有用性を再確認。
次の日緑単エルドラージx2をぶった切ってベスト8からトスという最高の仕事を完遂。
最初のデッキと全然違うデッキになっとるね。僕はクロポテジャンドにしろプリズムジャンドにしろ蔦ジャンドにしろ尖らせてこれには勝てるけどあれには勝てんっていう既存のものを弄るデッキ構築しかできんし誰かの力がないと安定したデッキができんということがよくわかった。最初白昇天に4つ目のカウンターが乗ったときそのままトークン出せること知らんかったしww
ではノシ
コメント
こうやってチューンしていくわけですね
この構成で迫害者の処理には困りませんか?
参考なったのなら嬉しいです。
>じゅわーs
まぁ大丈夫だろう程度w今はどれだけ回るかのほうを重視してるから対人でやってみないとなんとも言えない。あと環境的に門番入れたくないし蒸気もサイドからにしたいというのがある。
本文と切り替えが凄いところに感動。