白壁考察&ヴァラクートを強くする会
2010年7月27日 TCG全般 コメント (10)こういうのは結論から書くのがいいって。
【青白に前兆の壁いらない。】
VSヴァラクート:サイドアウト
VSバント:サイドアウト(鎌虎が流行るならアウトしちゃダメだよ!w
VS青白系のコントロール:サイドアウト
VSナヤ:サイドアウト(多分
VS青緑系ビッグマナ:紙
VS赤単:強い。
でもメインにリムーブ5枚以上積むわけだしサイドからパージあるからいらなくね?実際赤単使用者の青白の糾弾きついという声をよく聞く。
VSボロス:強い。しかしわりと同上。ラスも刺さっちゃったりする。
VSジャンド:まぁまぁ。なくても糾弾とマナリークの参入で5分以上あるから壁いらん。
書き出すと余計いらんって思った。新環境一発目の非公認で採用して以降調整のときでも大会でも白壁使ってないし欲しいと思ったのも鎌虎大先生に15点削られたときだけ。弱小プレイヤーの意見にすぎないけどさすがにどんどん使用率下がると思うな。〆
ラスいらない論も新環境からずっと提唱してて実践もしてるけどその話はまた今度というかわりと言ってることは変わらない。
反論お願いしますm(__)m
追記:僕は今後ヴァラクート相手に流刑への道をサイドアウトしないことを誓います。青白に対する召喚の罠の強さを60とするとスペルブレイカービヒモスは100くらい。だって罠はケアできるけどビヒモス無理だし。軽いし。5点クロックだし。ほっときゃタイタン全部通っちゃうし。ヴァラクート相手にピン除去抜くのはわりと当然だし。正直流行ってほしくないがどうせプロとか強い人が大きい大会で採用してばれるから今のうちにこのblogでリークすりゃいいや。どうせこんなblog見てる人そんなにいないっしょw
では。ノシ
【青白に前兆の壁いらない。】
VSヴァラクート:サイドアウト
VSバント:サイドアウト(鎌虎が流行るならアウトしちゃダメだよ!w
VS青白系のコントロール:サイドアウト
VSナヤ:サイドアウト(多分
VS青緑系ビッグマナ:紙
VS赤単:強い。
でもメインにリムーブ5枚以上積むわけだしサイドからパージあるからいらなくね?実際赤単使用者の青白の糾弾きついという声をよく聞く。
VSボロス:強い。しかしわりと同上。ラスも刺さっちゃったりする。
VSジャンド:まぁまぁ。なくても糾弾とマナリークの参入で5分以上あるから壁いらん。
書き出すと余計いらんって思った。新環境一発目の非公認で採用して以降調整のときでも大会でも白壁使ってないし欲しいと思ったのも鎌虎大先生に15点削られたときだけ。弱小プレイヤーの意見にすぎないけどさすがにどんどん使用率下がると思うな。〆
ラスいらない論も新環境からずっと提唱してて実践もしてるけどその話はまた今度というかわりと言ってることは変わらない。
反論お願いしますm(__)m
追記:僕は今後ヴァラクート相手に流刑への道をサイドアウトしないことを誓います。青白に対する召喚の罠の強さを60とするとスペルブレイカービヒモスは100くらい。だって罠はケアできるけどビヒモス無理だし。軽いし。5点クロックだし。ほっときゃタイタン全部通っちゃうし。ヴァラクート相手にピン除去抜くのはわりと当然だし。正直流行ってほしくないがどうせプロとか強い人が大きい大会で採用してばれるから今のうちにこのblogでリークすりゃいいや。どうせこんなblog見てる人そんなにいないっしょw
では。ノシ
コメント
クロポテくんのデッキだったら、サイドにパージあるから流刑よりそっちのがいい。
実際には安定感からカウンター対策は秋の際か跳ね返りの罠が第一候補になってる。しかしひねくれテクニック的にはビヒモスもいいね。
自分なら昇天にも強いガイア選びたいけど。
自分が同意するのはここだけです。
ジェイスやギデオンみたいなアド取れるPWを場に出すまでに,いかにライフを維持できるかが勝負だと思ってるので。
カードアドバンテージ失わずに1回ファッティブロックできるだけで十分。
ただ,先日のレシピなら,1マナ除去が多いのと,デイジャないぶん3マナの取り消しへの依存度が強そうなので,出すタイミングがないという意味で弱く感じるかも。
ビヒモスは確かに青白相手には強そうですね。ただカウンターの他にもターボランドのタイムワープや偶に見るマイコンに対処できる分跳ねかえりの罠の方が丸い気はします。
それとラスが現状減らされている状況ではランド出れば即負けのアベンジャーを0マナで降らせる召喚の罠の方がビヒモスより強いと思います。
絵が格好よすぐる。
あの時はカウンター弱かったけど、今は強いので
遅咲きで開花しそうですね!
サイドアウト率が高い⇒弱い
とは言えないと思います。
使われると強さがわかる!
>ddsさん
パージ忘れてました。ありがとうございます。跳ね返りは丸さと軽さ兼ね備えてるのでよさそうですね。罠と同じで否認やキャンセルされると結局1:1交換なのがアレですが。ガイアは青白からすると出される=投了w
>standさん
早速入れて調整だ!
>微風s
バントとヴァラクート相手に抜かないとか僕からすればありえない。2マナ4点ゲイン1ドロー(バントなら)(ヴァラクートには2マナサイクリングのみ)が構築で使われるわけがない。
>マイコロスs
ナヤはVSバントから推測で書いたので抜かないかもです。申し訳ない。跳ね返りは丸いですね。ビヒモスとは一長一短じゃないかなぁ。
>たまs
遅咲きすぎかもw@3ヶ月頑張ってほしいものです。
>みいなs
悪いわけではないけどもっといいカードがあると思うんだ。だから僕は壁のスペースに否認と乱動を入れてる。
最後に。コメントありがとうございます。これからもよろしく頼みますm(__)m
糾弾入れたほうが実際強そう。