42人。これだけの人数がオールカードドラフトの権利を得るために店舗大会に集まった。メンバーのレベルも高かった。しかしそんなことは関係ない。この赤黒とともに4-0まで駆け抜ける!
とりあえずレシピ
赤黒ランデス
3《沼/Swamp》
8《山/Mountain》
4《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit(M10)》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZE)》
4《溶岩爪の辺境/Lavaclaw Reaches(WW)》
2《アクームの隠れ家》
4《地獄の雷/Hell’s Thunder(SA)》
4《ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster(ZE)》
4《稲妻/Lightning Bolt(M10)》
2《噴出の稲妻/Burst Lightning(ZE)》
4《汚染された地/Contaminated Ground(RE)》
3《終止》
4《荒廃稲妻/Blightning(SA)》
3《よろめきショック/Staggershock(RE)》
4《乱動する地形/Roiling Terrain(WW)》
3《地震/Earthquake(M10)》
サイド
3《強迫(M10)》
2《吸血鬼の呪詛術士》
4《破滅の刃》
2《マラキールの血魔女/Malakir Bloodwitch(ZE)》
3消しえる火
1死の印
R1 グリクシス ○○
正直お客様。
1:先手。4t目廃墟5t目乱動で機能不全にして勝ち。
2:3t目汚染5t目廃墟で機能不全にして勝ち。
R2 ジャンド ○×○
かなりきついマッチアップ。先手とるのが大事。
1:ランデス引かない&土地3ストップ…orzそして相手3t目トリナクス。しかしこちらライフ4相手6まで持ち込む。細い勝ち筋見つけて右手も手伝ってくれてその通り事が進み勝ち。相手のミスがなければ負けてました。
2:後手は無理。3t目トリナクス4t目ちあみんからブライトニングで手札攻められつつボード固められてランデスも全く意味がなくなすすべなく負け。
3:2t目汚染3t目汚染5t目ランデスで10点持ってってあとは火力で焼殺!
運がよかった。このデッキはジャンドにあんまり強くないからきつい。嵌めパターンあるけど。
R3 赤単 ×× いぜっとs
調整のときは5:5くらいこちらが捌けるかどうかの勝負。
1:土地3ストップorz相手もマナフラッド気味だったが壊滅的な召喚X5が捌けるわけもなく負け。
2:土地3ストップorzなすすべなく負け。
ここ勝てばID抜けだっただけに悔しい。
R4 赤単t黒 ○×○ ツンs赤単は捌けば勝ちだから比較的やりやすいはずなんだ。さっきのはたまたま!!!と言い聞かせる。
1:お互いダブマリ。こちらだけ土地がのびランデスおいしいです。勝ち。
2:マリガン。黒マナがいっこうに出ず除去が手札に腐って負け。
完全に運が下り坂。シャッフル方法を変える。
3:土地5火力2で2色ある!これ以上土地はいらないがキープ。もちろんマナフラッドw火力でひたすら捌き引いてきたブライトニングでアドをとる。残ライフ7ぐらいまできて息切れさせてヘルサンダーとミシュランで削りきり勝ち。
あとは順位次第。3戦目終了時点で勝ち点9が5人。勝ち点7が1人。勝ち点6が7人。結果は9位。悔しいね。。。ベスト8で知らない人は1人しかいませんでした。まだこのなかに割って入る実力はないからしゃーないね。
デッキの感想
・ローグのわりにできる子。現メタのジャンド以外には5分または5分以上で渡りあえる。ジャンド以外に!www
・プレイングはジャンドより難しくないけどワンミスしたら間違いなく負ける。
先手の場合のマッチ相性(後手なら1割下がるくらいと思ってもらえばOK)(ちゃんとやってみたのだけなのでキブラーとの相性はわかりません。そんなにいいとは思わない)
ジャンド 4:6
バント 6:4
青白系 6:4
赤単 6:4
ターボランド5:5
ジャンドは無理。バントはマナクリと白マナを潰せ。4/4以上の聖遺が残るとggに近いけど調子乗って土地を大量に墓地に送った状態から乱動連打でワンチャンあるよ。青白はランデスポンポン。負けるときは海で黒マナ潰されたとき。もちろんあくにゃん警戒で白マナは潰します。赤単はレポの通り。ターボランドは植田sとフリーしたとき思いの外コブラと巫女に依存してたのでわりと頑張れる。こんな感じかな。
とにかくローグであることが強みで汚染とか乱動とかは「ん?」って顔される。あと後手だと捌けばいい相手以外にはめちゃくちゃきつく感じるので後手での勝率はもっと落ちているかもしれません。
久しぶりにジャンド以外のデッキ使って楽しかった!
ではノシ
とりあえずレシピ
赤黒ランデス
3《沼/Swamp》
8《山/Mountain》
4《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit(M10)》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZE)》
4《溶岩爪の辺境/Lavaclaw Reaches(WW)》
2《アクームの隠れ家》
4《地獄の雷/Hell’s Thunder(SA)》
4《ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster(ZE)》
4《稲妻/Lightning Bolt(M10)》
2《噴出の稲妻/Burst Lightning(ZE)》
4《汚染された地/Contaminated Ground(RE)》
3《終止》
4《荒廃稲妻/Blightning(SA)》
3《よろめきショック/Staggershock(RE)》
4《乱動する地形/Roiling Terrain(WW)》
3《地震/Earthquake(M10)》
サイド
3《強迫(M10)》
2《吸血鬼の呪詛術士》
4《破滅の刃》
2《マラキールの血魔女/Malakir Bloodwitch(ZE)》
3消しえる火
1死の印
R1 グリクシス ○○
正直お客様。
1:先手。4t目廃墟5t目乱動で機能不全にして勝ち。
2:3t目汚染5t目廃墟で機能不全にして勝ち。
R2 ジャンド ○×○
かなりきついマッチアップ。先手とるのが大事。
1:ランデス引かない&土地3ストップ…orzそして相手3t目トリナクス。しかしこちらライフ4相手6まで持ち込む。細い勝ち筋見つけて右手も手伝ってくれてその通り事が進み勝ち。相手のミスがなければ負けてました。
2:後手は無理。3t目トリナクス4t目ちあみんからブライトニングで手札攻められつつボード固められてランデスも全く意味がなくなすすべなく負け。
3:2t目汚染3t目汚染5t目ランデスで10点持ってってあとは火力で焼殺!
運がよかった。このデッキはジャンドにあんまり強くないからきつい。嵌めパターンあるけど。
R3 赤単 ×× いぜっとs
調整のときは5:5くらいこちらが捌けるかどうかの勝負。
1:土地3ストップorz相手もマナフラッド気味だったが壊滅的な召喚X5が捌けるわけもなく負け。
2:土地3ストップorzなすすべなく負け。
ここ勝てばID抜けだっただけに悔しい。
R4 赤単t黒 ○×○ ツンs赤単は捌けば勝ちだから比較的やりやすいはずなんだ。さっきのはたまたま!!!と言い聞かせる。
1:お互いダブマリ。こちらだけ土地がのびランデスおいしいです。勝ち。
2:マリガン。黒マナがいっこうに出ず除去が手札に腐って負け。
完全に運が下り坂。シャッフル方法を変える。
3:土地5火力2で2色ある!これ以上土地はいらないがキープ。もちろんマナフラッドw火力でひたすら捌き引いてきたブライトニングでアドをとる。残ライフ7ぐらいまできて息切れさせてヘルサンダーとミシュランで削りきり勝ち。
あとは順位次第。3戦目終了時点で勝ち点9が5人。勝ち点7が1人。勝ち点6が7人。結果は9位。悔しいね。。。ベスト8で知らない人は1人しかいませんでした。まだこのなかに割って入る実力はないからしゃーないね。
デッキの感想
・ローグのわりにできる子。現メタのジャンド以外には5分または5分以上で渡りあえる。ジャンド以外に!www
・プレイングはジャンドより難しくないけどワンミスしたら間違いなく負ける。
先手の場合のマッチ相性(後手なら1割下がるくらいと思ってもらえばOK)(ちゃんとやってみたのだけなのでキブラーとの相性はわかりません。そんなにいいとは思わない)
ジャンド 4:6
バント 6:4
青白系 6:4
赤単 6:4
ターボランド5:5
ジャンドは無理。バントはマナクリと白マナを潰せ。4/4以上の聖遺が残るとggに近いけど調子乗って土地を大量に墓地に送った状態から乱動連打でワンチャンあるよ。青白はランデスポンポン。負けるときは海で黒マナ潰されたとき。もちろんあくにゃん警戒で白マナは潰します。赤単はレポの通り。ターボランドは植田sとフリーしたとき思いの外コブラと巫女に依存してたのでわりと頑張れる。こんな感じかな。
とにかくローグであることが強みで汚染とか乱動とかは「ん?」って顔される。あと後手だと捌けばいい相手以外にはめちゃくちゃきつく感じるので後手での勝率はもっと落ちているかもしれません。
久しぶりにジャンド以外のデッキ使って楽しかった!
ではノシ
コメント