ジャンドの調整ががが…orz
青白に勝とうとするのとバントに勝とうとするのが両立できない。かと言ってまるく組むとどちらにも5:5いかない。心折れそう。そのかわりジャンドと調整用のデッキがしっくりくるようになってきた。特に赤黒。
2《沼/Swamp》
8《山/Mountain》
4《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit(M10)》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZE)》
4《溶岩爪の辺境/Lavaclaw Reaches(WW)》
2《進化する未開地/Evolving Wilds(RE)》
4《地獄の雷/Hell’s Thunder(SA)》
4《ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster(ZE)》
4《稲妻/Lightning Bolt(M10)》
2《噴出の稲妻/Burst Lightning(ZE)》
4《汚染された地/Contaminated Ground(RE)》
3《焼尽の猛火/Searing Blaze(WW)》
4《荒廃稲妻/Blightning(SA)》
4《よろめきショック/Staggershock(RE)》
4《乱動する地形/Roiling Terrain(WW)》
3《地震/Earthquake(M10)》
サイド
4《死の印/Deathmark(M10)》
3《吸血鬼の呪詛術士》
4《破滅の刃》
1《沼》
3《マラキールの血魔女/Malakir Bloodwitch(ZE)》
PWCのほぼ完コピ。ほとんどかえるとこなかった。サイドは多少いじった。コピーのままだとサイドからの血魔女が出しにくかったのとサイドのカードが全て黒いため沼を1枚。メインから土地25でもいいかも。減らすのは乱動x1かな。トリコPWC対策に呪詛術士を。青白とやったけどプリズムいらない。せっかく2色にまとめてるんだしそこまでやる必要ない。
青白もあるけど僕のプレイングでは引き分けが増えるから大会では使わなさそう。前トリコで出てそうなったし。一応レシピは↓
ではノシ
青白に勝とうとするのとバントに勝とうとするのが両立できない。かと言ってまるく組むとどちらにも5:5いかない。心折れそう。そのかわりジャンドと調整用のデッキがしっくりくるようになってきた。特に赤黒。
2《沼/Swamp》
8《山/Mountain》
4《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit(M10)》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZE)》
4《溶岩爪の辺境/Lavaclaw Reaches(WW)》
2《進化する未開地/Evolving Wilds(RE)》
4《地獄の雷/Hell’s Thunder(SA)》
4《ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster(ZE)》
4《稲妻/Lightning Bolt(M10)》
2《噴出の稲妻/Burst Lightning(ZE)》
4《汚染された地/Contaminated Ground(RE)》
3《焼尽の猛火/Searing Blaze(WW)》
4《荒廃稲妻/Blightning(SA)》
4《よろめきショック/Staggershock(RE)》
4《乱動する地形/Roiling Terrain(WW)》
3《地震/Earthquake(M10)》
サイド
4《死の印/Deathmark(M10)》
3《吸血鬼の呪詛術士》
4《破滅の刃》
1《沼》
3《マラキールの血魔女/Malakir Bloodwitch(ZE)》
PWCのほぼ完コピ。ほとんどかえるとこなかった。サイドは多少いじった。コピーのままだとサイドからの血魔女が出しにくかったのとサイドのカードが全て黒いため沼を1枚。メインから土地25でもいいかも。減らすのは乱動x1かな。トリコPWC対策に呪詛術士を。青白とやったけどプリズムいらない。せっかく2色にまとめてるんだしそこまでやる必要ない。
青白もあるけど僕のプレイングでは引き分けが増えるから大会では使わなさそう。前トリコで出てそうなったし。一応レシピは↓
ではノシ
コメント
自分はジャンドとはちょっと色が違いますが
血魔女をコントロールとバントの両方に使ってしまって
あとは除去4枚程度で済ませちゃっております。
サイドって悩ましいですよね!