Deprive
UU
Instant
As an additional cost to cast Deprive, return a land you control to its owner’s hand.
Counter target spell.
http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=233908
カンスペもどき。後半はほぼカンスペとして使用できるが前半は相当テンポを失ってしまう。コントロールとしては流刑も撃ちたくないのにこれはもっと撃ちたくないと思う。2差しが限界かな。



それはさておき今回はこちらがメインではなく未知な領域がメインですw
現在残り1分4900円。僕としては全く関わるつもりはありません。何円で落札されるかを見守るだけです。
追記 今4900円で落札されました。

僕はこのカードの値段はここが頭打ちでこれ以上高くなるとは思っていません。
しかし未知な領域がROEの中でトップレアのうちの1つだと思ってはいます。
未知な領域の値段が頭打ちになると思っている理由。
1:未知の領域のレアリティがレアであること。
2:未知な領域が3~4枚デッキに積まれるカードだと思わないこと。
3:アラーラ再誕のトップレアである大渦の脈動との比較。
4:ROEがこれから3ヶ月相当数剥かれるであろうこと。

1はいわずもがなです。神話レアではない!2はジャンドを回していての感想なのでなんとも言えないですが少なくともジャンドには4枚積みません。3は大渦の脈動ほどの汎用性のあるカードでも初動は1500程度でした。その当時BGエルフが流行っていたのにもかかわらずです。4はROEが独立したエキスパンションであるためにシールドでは6パック・ドラフトでは3パック全てROEで行われるためですね。

最近ROEのスポイラー効果でこんな屑ブログにたくさんの人がきてくれている中こういう情報操作を狙ったような記事を書いて大丈夫なのかということを思いましたが書きたかったので書きました。@WWKの発売直前に深淵の迫害者がスポイラーに載ったときにもこういう相場の話題で盛り上がったのでこの記事を書くことでみんなから様々な意見がもらえるのではないかなというのも1つの理由です。

これは僕個人の意見なのでオークションへの入札などは自己責任でお願いしますねww

では。ノシ

追記
未知な領域は4枚セットでの値段です。言葉足らずで申し訳ない。



コメント

ままま
2010年4月9日0:18

個人的にも同じ感想です。
4桁とかありえないと思うくらい。

†JOHNNY†
2010年4月9日0:30

たしかに強いカードだとは思います。
でも、こんな金額がつくほどとは思わないですねぇ。
自分の中では1k~1.5kくらいと思ってましたが…

クロポテ@すらいむ
2010年4月9日6:49

>まままs
このカードで4桁いくとお財布が厳しいですw最近は全体的にシングルが高い気もしますが・・・orz
>ジョニーs
ごめんなさい。言葉足らずでした。追記しておきました。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索