今月は買う本がたくさんあると弟が言ってた。

鋼の錬金術師・紅・D-Gray-Man・おおきく振りかぶって・けいおん だそうだ。

ハガレンとおおふりは面白いから3分の1お金出して読ませてもらってる状況。
正直おおふりは去年2ヶ月に1回くらいしかない貴重な部活のOFFの日に
先輩に無理やり名古屋のポートメッセに連れてかれてコミケ(?)的な
とこを回ったときに完全にBL漫画と化したおおふりがあって・・・orz
野球漫画として楽しんでたのに・・・

批判があるのをわかっていうけどあんなとこに行く奴の気がしれん。
2度とああいう場所に行くことは無いだろうと思う。


あ。ひぐらしを忘れてた。明日買いに行かなきゃ!

では。ノシ


コメント

S団長
2009年12月23日0:50

コミライktkr!!!!

T・M
2009年12月23日7:37

行く理由?「好きだから」でしょうね。いや自分はコミケとか行かないですが。

クロポテ@すらいむ
2009年12月23日7:59

>>S団長さん
コミライ?
>>T・Mさん
まぁですよねー。

関東の遅刻魔
2009年12月23日12:09

最近人気ある少年漫画って往々にしてそういうオチですからね~。そっち方面で人気あるキャラが出てたら面白くなくても延々続くのはこの理由が大きいです。そのせいで面白いのに打ち切られる作品があるのは納得できないけど。

数年前から「週刊腐女子ジャンプ」と言ってもいいような事態ですw

マイコロス
2009年12月23日13:24

「BLが気持ち悪い」という感覚はスノッブの私に言わせれば、文化的に構築された差異=ジェンダー観から生まれたものであり、ジュディスバトラーなどがクイア理論などを用いて指摘したところでもあります。
そこに存在する性差はジェンダーパフォーマンスによって男女という対立関係そのものを脱構築することも可能であると主張もされています。

………

まあ、受け付けないものは受け付けないですよね。見かけても「はいはいワロスワロス」で目をそらせばいいと思います。ただ、男のオタクに比べて彼女等の方が同人やゲームをちゃんと買うので(男の方が「割れ」る人間が多いらしいです)、市場にとっては良質な客なんですけどねww

クロポテ@すらいむ
2009年12月23日23:41

>>遅刻魔さん
正直ジャンプとかどうでもいいwマガジンさえあれば!!
マガジンのスポーツ漫画は良作が多いのでとても良いですね。
>>マイコロスさん
最初の5行はよくわからないので放置ということで・・・orz
たしかにその名古屋のやつでも男より女の方のほうが圧倒的に多かったような。
なんか怖いレベルだった・・・

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索