今日昨日言われたことを参考に軽くデッキをチューンしてみた。
そして昨日のデッキをうpしてみる。
4 大貂皮鹿/Great Sable Stag
4 血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf
2 包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander
4 若き群れのドラゴン/Broodmate Dragon
3 不屈の自然/Rampant Growth
3 豊穣の痕跡/Trace of Abundance
4 荒廃稲妻/Blightning
3 野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker
3 復讐のアジャニ/Ajani Vengeant
4 瀝青破/Bituminous Blast
1 チャンドラ・ナラー/Chandra Nalaar
1つのスロットを除いては自信作です。色事故はそうそう起こさないです。
確定除去がないというのが相当問題ありのようですが
VSジャンドという点だけ見るとパルスも終止も不要なんですよね。
パルスとかはVSジャンドにおいてサイドアウトするカードですし。
@続唱失敗がないのが3t目血編みを目指すこのデッキとしては重要です。
対象がない状態で終止やパルスがめくれると4マナ3/2と化してしまうので・・・
それと昨日も言いましたがマナカーブがきれいです!
良い点ばかりをつらつら並べましたが昨日のレポを見たとおり
メタを外すと大変なことになります。メインからは
赤単・ボロスあたりの高速デッキにめちゃくちゃ相性が悪い上に
パルスを採っていないせいでターボフォグはメイン1:9まであります。
メインは悪斬も大分きついですね。サイドは魔女がいるので大丈夫ですが。
アジャニorギャンコマ+瀝青破やチャンドラで対処していくことになります。
ということで柔軟性を上げるためにパルスを採用しました。
20日or23日には必ず大会に出る予定なのでその時は良い結果を残したいですね。
では。自己満記事になってしまいましたがこの辺で。 ノシ
そして昨日のデッキをうpしてみる。
4 大貂皮鹿/Great Sable Stag
4 血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf
2 包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander
4 若き群れのドラゴン/Broodmate Dragon
3 不屈の自然/Rampant Growth
3 豊穣の痕跡/Trace of Abundance
4 荒廃稲妻/Blightning
3 野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker
3 復讐のアジャニ/Ajani Vengeant
4 瀝青破/Bituminous Blast
1 チャンドラ・ナラー/Chandra Nalaar
1つのスロットを除いては自信作です。色事故はそうそう起こさないです。
確定除去がないというのが相当問題ありのようですが
VSジャンドという点だけ見るとパルスも終止も不要なんですよね。
パルスとかはVSジャンドにおいてサイドアウトするカードですし。
@続唱失敗がないのが3t目血編みを目指すこのデッキとしては重要です。
対象がない状態で終止やパルスがめくれると4マナ3/2と化してしまうので・・・
それと昨日も言いましたがマナカーブがきれいです!
良い点ばかりをつらつら並べましたが昨日のレポを見たとおり
メタを外すと大変なことになります。メインからは
赤単・ボロスあたりの高速デッキにめちゃくちゃ相性が悪い上に
パルスを採っていないせいでターボフォグはメイン1:9まであります。
メインは悪斬も大分きついですね。サイドは魔女がいるので大丈夫ですが。
アジャニorギャンコマ+瀝青破やチャンドラで対処していくことになります。
ということで柔軟性を上げるためにパルスを採用しました。
20日or23日には必ず大会に出る予定なのでその時は良い結果を残したいですね。
では。自己満記事になってしまいましたがこの辺で。 ノシ
コメント
3ターン目でもなにかしら対象は取れると思うからきにしなくてもいいかなぁ。
なにもなかったら3/2速攻が対戦相手にとって脅威になるはずだし。