正直あんな記事を一番上にのっけときたくなかった。速攻更新。
デッキは前書いたジャンドt白。スイスドロー4回戦。
1回戦 残酷昇天(優勝者) ××
1:1マリ。3t目血編みからブライトニングめくれて4t目にトリナクス出して勝っ た! と思った場面から土地が14枚になるまでランパンか土地ドロー。
捌かれて根本撃たれて負け。
2: 2マリ。土地3+トリナクスとジャンチャーキープ。死ぬまでランド3枚。
2回戦 Bye
こんなこというの主催者の方に申し訳ないと思うけれど帰りたいと思った。
3回戦 赤黒吸血鬼 ○×○
1: 覚えてない。
2: ラストターン相手血魔女以外ならワンチャンの場面で血魔女出されて負け。
3: 夜鷲のせいでライフレース負けそうになるもトップから血編みで勝ち。
4回戦 黒単吸血鬼 ×○×
1: 押しまくるものの堕落の触手で時間を稼がれ、夜候さんが2体降臨して負け。
2: 1と同じような展開になるものの群れドラで押し込んで勝ち。
3: 先手6キル。夜候つえー。
最後勝てば2位か3位だったのですが。
~プレイングミス~
1-2 ジャンドチャームを昇天用に。脈動をクリーチャー用にとっておくと
決めていたのに昇天にパルスを撃つwそして2体の
ロストスフィンクスにクロックを12点ほど稼がれた。
4-3 こちら3t目鹿→相手門番→こちら鹿→相手門番とされた。
4t目に思考の大出血が撃てたのでそれで夜候か門番指定してから
鹿出すべきだったのかもしれない。
~デッキ~
・脈動はx2でも意外といける。
・ギャンコマがあまり攻めで機能しない。
・ランパン最高。3t目血編みとか4t目ギャンコマとかは大きすぎる。
・白タッチしなくてよくね?
・ヒル解雇されそう。
それをふまえて。
4 芽吹くトリナクス
4 血編み髪のエルフ
2 包囲攻撃の司令官
4 若き群れのドラゴン
4 稲妻
3 不屈の自然
2 終止
4 荒廃稲妻
3 大渦の脈動
2 野生語りのガラク
3 瀝青破
4 野蛮な地
2 巨森、オラン=リーフ
4 竜髑髏の山頂
3 根縛りの岩山
4 新緑の地下墓地
4 山
2 森
2 沼
なんかみたことあるなーと思ったら
Tomoharu Saito
2009 World Championships, Standard 6-0 とよく似てる。
今度はこれで出てみよう。
では。ノシ
デッキは前書いたジャンドt白。スイスドロー4回戦。
1回戦 残酷昇天(優勝者) ××
1:1マリ。3t目血編みからブライトニングめくれて4t目にトリナクス出して勝っ た! と思った場面から土地が14枚になるまでランパンか土地ドロー。
捌かれて根本撃たれて負け。
2: 2マリ。土地3+トリナクスとジャンチャーキープ。死ぬまでランド3枚。
2回戦 Bye
こんなこというの主催者の方に申し訳ないと思うけれど帰りたいと思った。
3回戦 赤黒吸血鬼 ○×○
1: 覚えてない。
2: ラストターン相手血魔女以外ならワンチャンの場面で血魔女出されて負け。
3: 夜鷲のせいでライフレース負けそうになるもトップから血編みで勝ち。
4回戦 黒単吸血鬼 ×○×
1: 押しまくるものの堕落の触手で時間を稼がれ、夜候さんが2体降臨して負け。
2: 1と同じような展開になるものの群れドラで押し込んで勝ち。
3: 先手6キル。夜候つえー。
最後勝てば2位か3位だったのですが。
~プレイングミス~
1-2 ジャンドチャームを昇天用に。脈動をクリーチャー用にとっておくと
決めていたのに昇天にパルスを撃つwそして2体の
ロストスフィンクスにクロックを12点ほど稼がれた。
4-3 こちら3t目鹿→相手門番→こちら鹿→相手門番とされた。
4t目に思考の大出血が撃てたのでそれで夜候か門番指定してから
鹿出すべきだったのかもしれない。
~デッキ~
・脈動はx2でも意外といける。
・ギャンコマがあまり攻めで機能しない。
・ランパン最高。3t目血編みとか4t目ギャンコマとかは大きすぎる。
・白タッチしなくてよくね?
・ヒル解雇されそう。
それをふまえて。
4 芽吹くトリナクス
4 血編み髪のエルフ
2 包囲攻撃の司令官
4 若き群れのドラゴン
4 稲妻
3 不屈の自然
2 終止
4 荒廃稲妻
3 大渦の脈動
2 野生語りのガラク
3 瀝青破
4 野蛮な地
2 巨森、オラン=リーフ
4 竜髑髏の山頂
3 根縛りの岩山
4 新緑の地下墓地
4 山
2 森
2 沼
なんかみたことあるなーと思ったら
Tomoharu Saito
2009 World Championships, Standard 6-0 とよく似てる。
今度はこれで出てみよう。
では。ノシ
コメント