ジャンド~5マナ域の採用カード~ 追記あり
2009年11月11日 TCG全般 コメント (9)上位に進出しているジャンドにボーラスの奴隷採用型が一つもない件について。
まだPWを5マナ域に採用しているのはわかるんですよ。
PWは基本的にコントロールに強いですしチャンドラとかは鹿処理できますし。
血魔女を採用してるのもわかるんですよ。
ジャンドが止めにくい飛行持ちで稲妻で落とされないタフとプロ白。
瀝青破・・・???
利点を挙げてみる。
除去+αのアドヴァンテージ。 といってみると優秀なんですが
現環境で瀝青破が除去できるクリーチャーは・・・
吸血鬼全般・RWM・ヒル・群れドラ1体・トリナクス第一形態・エルフ・白蘭
エメリア・不屈の随員・レインジャー こんなもんですね。
群れドラとトリナクスは実際処理できてないですしね。
何より5マナ域の除去として使うのに悪斬が処理できない・・・
マイナーなとこをいうと茨異種とかウリルも無理。鹿もジュワーももちろん無理。
なんか本当に除去したいクリーチャーを除去できないというかなんというか・・・
正直瀝青破で処理できるクリーチャーは終止でいいんですよね・・・
その点瀝青破で処理できてボーラスの奴隷で処理できないクリーチャーは
いない上に奴隷はトリナクス・悪斬・茨異種も処理できる。
トリナクスにいたってはボードアドまでもらえる。
瀝青破がダメというわけじゃないと思うんですが
もっとボーラスの奴隷が上位のジャンドで活躍しててもいいんじゃないかと。
少なくとも同系ではボーラスのほうが強いです。最近はヒル不採用型も多いので
瀝青破を撃つ対象はエルフか6t目以降の群れドラ。
同系でトリナクスを処理できるできないは大分違いますし。
(VSトリコだと撃つ対象がないです・・・orz)
文才がないというのは悲しいです;;
何を伝えたいのかがよく分からない上にぐちゃぐちゃな文になってしまった。
では。ノシ
コメントを受けて追記。
ねこ愛ででエスパーとやったときのことを思い出した。
自分のジャンドだと細かいの(白蘭)を終止に任せて重いの(悪斬)を
ボーラスに任せられるから
=瀝青破よりもボーラスだな となる。
終止不採用瀝青破採用型のジャンドだと細かいのを瀝青破で除去して
続唱で荒廃稲妻めくれて
=ボーラスより瀝青破だな。終止採用だと続唱成功率下がるし となる。
ライラックさんも言ってたけど用途が違う。
一長一短だしそこは好みの差かなと思う。
まだまだご意見ご感想お待ちしています。
まだPWを5マナ域に採用しているのはわかるんですよ。
PWは基本的にコントロールに強いですしチャンドラとかは鹿処理できますし。
血魔女を採用してるのもわかるんですよ。
ジャンドが止めにくい飛行持ちで稲妻で落とされないタフとプロ白。
瀝青破・・・???
利点を挙げてみる。
除去+αのアドヴァンテージ。 といってみると優秀なんですが
現環境で瀝青破が除去できるクリーチャーは・・・
吸血鬼全般・RWM・ヒル・群れドラ1体・トリナクス第一形態・エルフ・白蘭
エメリア・不屈の随員・レインジャー こんなもんですね。
群れドラとトリナクスは実際処理できてないですしね。
何より5マナ域の除去として使うのに悪斬が処理できない・・・
マイナーなとこをいうと茨異種とかウリルも無理。鹿もジュワーももちろん無理。
なんか本当に除去したいクリーチャーを除去できないというかなんというか・・・
正直瀝青破で処理できるクリーチャーは終止でいいんですよね・・・
その点瀝青破で処理できてボーラスの奴隷で処理できないクリーチャーは
いない上に奴隷はトリナクス・悪斬・茨異種も処理できる。
トリナクスにいたってはボードアドまでもらえる。
瀝青破がダメというわけじゃないと思うんですが
もっとボーラスの奴隷が上位のジャンドで活躍しててもいいんじゃないかと。
少なくとも同系ではボーラスのほうが強いです。最近はヒル不採用型も多いので
瀝青破を撃つ対象はエルフか6t目以降の群れドラ。
同系でトリナクスを処理できるできないは大分違いますし。
(VSトリコだと撃つ対象がないです・・・orz)
文才がないというのは悲しいです;;
何を伝えたいのかがよく分からない上にぐちゃぐちゃな文になってしまった。
では。ノシ
コメントを受けて追記。
ねこ愛ででエスパーとやったときのことを思い出した。
自分のジャンドだと細かいの(白蘭)を終止に任せて重いの(悪斬)を
ボーラスに任せられるから
=瀝青破よりもボーラスだな となる。
終止不採用瀝青破採用型のジャンドだと細かいのを瀝青破で除去して
続唱で荒廃稲妻めくれて
=ボーラスより瀝青破だな。終止採用だと続唱成功率下がるし となる。
ライラックさんも言ってたけど用途が違う。
一長一短だしそこは好みの差かなと思う。
まだまだご意見ご感想お待ちしています。
コメント
《血編み》も別に3/2速攻が欲しいわけではないですし(それが強いなら《ジャンドの斬刃》がもっと評価されるべき)
自分も最初《ボーラスの奴隷》入れてましたけど、逆に《悪斬》や《トリナクス》以外を奪った時は重いだけの除去になってしまってサイドに帰っていきました。
倒したい生物···というか用途が違うので比較しにくいというのが正直な感想です。
でも血編みと瀝青破の比較っていうのは違うと思います。
血編みはどんな場合でも4マナ3/2速攻+続唱じゃないですか。
でも瀝青破はいくら除去がおまけでも悪斬に空撃ちして5マナ続唱のみにはしないですよね。それはさすがに極論なんですけど。
用途が違うというのは確かでしかも比べにくいですよね。
意見ありがとうございます。
よろしくお願いします。
あと、土地が固まっていた場合に下に行くので、ドローが濃くなるようなきがします(これは、かなり嘘なんですけど)。
いっそ、5マナ域ならギャンコマかなという気もしてきてます
ついでにブラストについてですが
これはただ純粋にカードパワーで採用しています。対戦相手のカードを除去りつつ展開というのをひとつのカードでできるので何も文句がありません。
確かに悪斬は除去れませんけどもし悪斬を除去したいならそこを丸々入れ替えるのではなくてターミネイトかボーラスを追加する、という方法をとったほうが丸いとボクは考えます。(一時期ブラスト4、ボーラス2でプレイしてました^^)
やはりゾクショウはアドバンテージ、テンポ両方とれるタダツヨですよwww
>>fa5011900679さん
よろしくお願いしますね。
>>cramcramさん
インスタントっていうのは終止でもいいかなって・・・。
この考え方がゆとりですかね?w
たしかに構成次第ではトリナクスとブライトニングがめくれる確率をあげれるので
その点はそうですよねー。ブライトニングは鬼畜orz
>>OnlyOnelineさん
除去りつつ続唱できれば間違いなく瀝青破採用ですよね。
でもここ最近は除去が瀝青破ではあんまりできないんですよねーorz
ブラスト4ボーラス2というのは追記で書いた感じのいいとこ取りVerですかね?
終止的な運用で瀝青破を使って重いのはボーラスみたいな。
それもありですね。「続唱はタダツヨ」 同感ですwww
それではよろしくお願いします!
奴隷は結構前に歩いてきた道ですw奴隷は藻のクロコダイルみたいな生物がいる時はすごく強く感じましたが、結局5マナソーサリーなんですよね・・・。相手がキレ悪斬でもしてくれえばウマイんですが、そんなヌルイ人は悪斬なんか使わない(超個人的感覚)インスタントは偉大です。
ボーラスの奴隷が瀝青波より明らかに強い状況は、自分0:相手1か、自分3:相手1~2、くらいで展開されてるときだと思います。
試合してて前者の状況が多く、「この瀝青波が別のカードだったら…」と感じたことは今のところ少ないです。
あと、確かに100%ではありませんが、2体除去できる「可能性がある」、という点は、同キャラの群れドラ対策としては最強カードだと思っています。
確実に2体倒せるカードって赤緑黒の中だとWindstormくらいだと思うんで。
悪斬への除去、として考えるなら終止+脈動で6枚くらいあればOKだと思います。
茨異種やウリル、スフィンクスが多い環境であれば、自分も悪斬を入れたジャンドを使う…というのは甘えでしょうか><
リンクありです^^
瀝青破も歩いてきた道なんですがどうしても・・・
インスタントには終止があるじゃないか! そこをカウンターされたら
自分のターンで奴隷ですよ。まぁどっちもあることはあんまりないですが。
>>微風さん
2体処理できる可能性があるのは確かに大きいですよね。
悪斬ジャンドは廃墟飛ばしでGGなのでちょっとなー・・・
ジュワー島は一部のニッサフレア以外の青使うデッキなら基本入ってますよ。