自己満ですがデッキ解説をば。

《朽ちゆくヒル》
言わずもがなの強さ。2t目に出てくるヒルはね・・・ うん。。。
このデッキでは紅蓮で焼かれないのもGOOD
《芽吹くトリナクス》
3マナ3/3の時点でまずサイズに文句はない。紅蓮で焼かれないし(2回目w
戻ってくるラスゴに耐性があるのももちろんGOODですよね!
《血編み髪のエルフ》
再誕のパワーカード。基本何めくってもアドバンテージがとれるでしょう。
《カルデラの乱暴者》
ウィニーはもちろん吸血鬼に対してもほぼ全体除去。
これと紅蓮と魔除けでウィニーはお客さんにしたいところ。
貪食先は使用済みエルフとかトリナクストークンでできたらおk。
《若き群れのドラゴン》
はいはい。パワーカードぱわぁかぁど。

クリーチャーはあんまり面白みがないですね。次、スペル。

《紅蓮地獄》
かなり迷った1枚。環境に合わせられる
フリースロットとして考えてもらったほうがいいかもしれない。
他採用候補は《終止》《破滅の刃》《稲妻》。
採用理由はもともと悪斬を使用するコントロールにはジャンドは相性が
悪いのでそこを対策して他を弱くするよりも相性の良い相手に対して
確実に勝てるようにしたほうが使いやすいだろうと思ったから。
@緑単と調整した時に思ったけれど2t目にマナクリとコブラを
焼ければほぼ勝ちゲーになる点。
ウィニー・吸血鬼には絶対強い+緑主体の多色にも強いはず。
ようするに受けの広さ。相手が悪けりゃサイドアウトをどうぞ。
《ジャンドの魔除け》
受けが広い。聖遺の騎士で攻めるタイプには激痛でしょ。
群れドラでスフィンクス殺したりもできるよ!
《大渦の脈動》
ただでさえでっかいのが処理できないこのデッキには4積み確定。
《野生語りのガラク》
あまり気に入らないスロットではあるが他に入るカードがなかった的な。
実際能力が自己完結していて強い。
ガラクいる状態で5マナ立っててエルフ出してアンタップして魔除け構えるとか。
コントロール相手にトークン出すとか。
最後の5点くらいをトリナクストークン使って踏み荒らして勝利とか。
まぁなんだかんだ強いですね。
《瀝青破》
あまりアドバンテージの稼げないこのデッキにおいて続唱は
貴重なアドバンテージ源ですよね。でも悪斬焼けません。ごめんなさい。
というわけで2枚。でも吸血鬼の魔女を焼けるんで十分GOODですよ。

土地については特にないので割愛。

採用されなかったカード達。
《血の署名》
カード引きたいけど・・・orz 2t目にダブル要求してくるのきついです。
終止も同じ理由で却下された。破滅の刃は吸血鬼相手にゴミすぎた。
《荒廃稲妻》
盤面で勝ってる時は鬼強。盤面で負けてる時はどちらかといえば弱いね。
ブライトニングのおかげでマジック簡単になる試合もあるけど
使用感としては魔除けのほうがいいなと思ったので。
魔除け採用=スロットない=荒廃稲妻不採用。おk。

今日はこの辺で。

サイドのほうが悩んだカード多いから文も長くなるし。
明日書きますねー。 ほぼメモ帳。しかも自己満でごめんなさいでした。

ノシ 



コメント

dds666
2009年10月1日21:28

おっと悪斬の天使はチャーム&ドラゴンでも倒せないのぜw
チャームで聖遺の騎士縮められるのは失念してました、自分もメイン戻そうかなこれ。

クロポテ@すらいむ
2009年10月1日21:35

あーーーー。プロドラ・・・orz
地味に効いてくるなー。教えていただきありがとうございます。
修正しときますね。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索